源暎フォント置き場
御琥祢屋/おこねや

おたもん おたもん(o_tamon)
ツイッター リンク ニコ動 リンク ピクシブ リンク

漫画向けフリーフォント 一覧

  • 御琥祢屋で「創作活動にフォント選択の楽しみを」をモットーに製作し、配布している漫画向けのフリーフォントを紹介
    フォント名かサンプル画像をクリックすると各フォントの紹介ページに移動します。

  • 源暎アンチック

    アンチゴチ フリーフォント

    漫画セリフでよく使われるフォント。
    アンチック体の仮名とゴシック体の漢字等を組み合わせたフォントで“アンチゴチ”とも呼ばれます。

    一般的な文字サイズはB5用紙に対して 3.67mm≒10.5pt≒五號活字サイズが基準みたい。
    行間は25%~33%が基準で、振り仮名が付くときは50%。ただし文字サイズが大きい時は狭めでも大丈夫。

    漫画向けフォントですが、適度な太さがあるので動画テロップに明朝体替わりに使っても良い感じになります。

     ダウンロードページへ



  • 源暎ラテゴ(源暎ラテミン)

    ラテン体 フリーフォント

    サンセリフ&横細・縦太なラテン体の仮名とゴシック体の組み合わせたフォント。
    漫画ではアナウンスなどの放送セリフに用いられます。

    オマケとしてラテン体風に加工した漢字を組み合わせたバージョンも同梱しております。
    ゴシック体のようで、明朝体のようでもあるスマートな雰囲気はゲームなどの本文テキストにも人気があります。

     ダウンロードページへ



  • 源暎エムゴ

    モダンゴシック体 フリーフォント

    本文向けなゴシック体と比較して、懐が広く直線的な骨格が特徴であるモダンゴシック体は、漫画では強調セリフに用いられます。
    源暎エムゴは、源暎Nuゴシックのリメイクとなっており、RegularウェイトからBlackウェイトまで幅広い太さを用意しているので色々な場面で使いやすくなっています。

    仮名のデザインが柔らかく可読性も高いため、動画テロップなどにも大活躍です!

     ダウンロードページへ



  • 源暎ぽっぷる

    POP風ゴシック体 フリーフォント

    上で紹介した源暎エムゴの仮名や英数字を手書き風に作り直したPOP文字風のゴシック体。
    漫画では愛嬌セリフに用いられます。例えばくだけた可愛いニュアンスの表現にぴったり!

    丸文字っぽい雰囲気も持っていますが、フトコロを広くして落ち着いた雰囲気を持っているため、漫画セリフで使いやすいデザインになっています。

    現時点では一番太いBlackウェイトしかないため、もう少し細いウェイトが必要な場合は
    フォントダスさんが公開しているモッチーポップが便利。

     ダウンロードページへ


 
Twitterでシェア はてなブックマークに追加 Pocketで後で読む